いそべってどんな所?

いそべってどんな所?

磯部地区は、海岸線と山間部に6つの集落が点在していて、海と山の自然に恵まれた四季折々の景観が楽しめます。
人々は、最初は人見知りする典型的な“新潟県人気質”ですが、温和な方ばかりです。慣れてくると、農産物や海産物をおすそ分けしていただくことも。

(1)天候
新潟県全域に言えることですが、日本海側の典型的な天候です。冬は西風(海からの強風)が強く、吹雪く日が多いです。山間地は海から数キロ入った標高の低い場所でありながら、雪が多いことが特徴です。
春から秋にかけては比較的穏やかな天候です。台風の影響を受けにくく、都市部に比べても夏の暑さは穏やかです。特に山間地ではエアコンが不要なところも多いです。

(2) 交通
海岸沿いに国道8号が東西に走り、国道から山間部へ県道や市道が南北に通じています。
最近では、広域農道が整備され、隣の上越市名立区から磯部地区、能生谷地区へと通じるようになり、国道以外のアクセスも可能になりました。
そして、市内でも最も東に位置する当地区は、上越市街地と糸魚川市街地へ車で20分から30分で行くことができるアクセスの良い場所でもあります。
電車は、三セクのときめき鉄道(旧JR東日本)の筒石駅(全国的にも珍しい地下の駅)を有し(名立駅・能生駅も近い)、北陸新幹線にもアクセスが容易です(糸魚川駅経由)。
高速道路も名立IC、能生ICに近いです。路線バス(糸魚川バス)もあります。
そして、忘れてならないのは、久比岐自転車道です。旧国鉄時代の北陸本線(海岸沿い)を東西に結ぶ自転車道は、四季折々の日本海が臨める風光明媚な自転車道として知られるだけ
でなく、能生地域の駅伝競争大会や全長120km に及ぶサイクルイベント、「グランフォンド糸魚川」のコースの一部としても利用されています。

(3) 生活
保育所は、社会福祉法人により筒石保育園、川崎保育園が運営されています。もちろん待機児童無しで、入園です。
小学校は、磯部小学校があります。2013年に磯部中学校跡地に改装されました。新しい木造の校舎です。
中学生は、能生地区の能生中学校へ通学(バス通学)しています。
高校生も能生地区の県立海洋高校や糸魚川地域の糸魚川高校、糸魚川白嶺高校、上越市方面へも通学しています。
コンビニは最寄に2軒。東側には7-11名立(上越市名立区)、西側はマリンドリーム能生内に7-11があります。
お買いものは、能生地域や上越市へ行くことが多いようです。
場所によっては、移動販売車が来ます。昔ながらの魚の行商販売もあります。(筒石漁港の捕れたてが)
病院等は、最寄は能生地域内に町医者、国保診療所が。上越方面には名立診療所や上越市(直江津。車で20分から30分)には小児科と病児保育併設の医院があります。糸魚川市、上越市の市街地には総合病院があります。

仙納区

・人口:95名、世帯数:38軒

・海岸から約3.8km南(山間地)へ入った集落。標高約200m。夏は涼しく、冬は雪が比較的多い。近年は1m前後か。

・農産物、山菜が豊富。名物は、「天狗そば」。つなぎは自然薯。天狗山へのハイキング。広域農道へのアクセスあり。筒石駅。

大洞区

人口:90名、世帯数:41軒

・海岸から約1.0km南(山間地)へ入った集落。標高約160m。夏は涼しく、冬は雪が比較的多い。近年は1m前後。

・農産物、山菜が豊富。広域農道へのアクセスあり。集落内のまとまり感ある。

筒石区

・人口:627名、世帯数:226軒

・海岸線の集落。夏は涼しく、冬の雪は比較的少ないが風は強い。

・郵便局、商店、漁協、旅館、漁村の街並み、地区公民館、小学校、保育園、舟小屋。

・海産物。漁港あり。サケの遡上。海水浴、釣り、サーフィンなど海遊び、夕日。

藤崎区

・人口:294名、世帯数:109軒

・海岸線の集落。夏は涼しく、冬の雪は比較的少ないが風は強い。
・海産物、農産物、山菜と幅広い。海見える棚田。薬師堂、奇祭「裸胴上げ祭り」、旅館、駐在所、ふれあい会館、ラーメン屋海水浴、釣り、サーフィンなど海遊び、夕日。保育園。

徳合区

・人口:199名、世帯数:76軒

・海岸線の集落(徳合崎)から4.1km南(山間地)までの集落。夏は涼しい。冬は海岸線では雪は少ないが風は強い。山間地は、風は弱いが雪が多い。

・海産物、農産物、山菜と幅広い。地区内で最東端。上越市名立区に近い。サケの遡上。海水浴、釣り、サーフィンなど海遊び、夕日。枝垂れ桜の花街道、自然薯そば

百川区

・人口:171名、世帯数:59軒

・海岸線の集落。夏は涼しく、冬の雪は比較的少ないが風は強い。

・海産物、農産物、山菜と幅広い。広域農道へのアクセスあり。地区内で最西端。能生地区に近い。サケの遡上。海水浴、釣り、サーフィンなど海遊び、夕日。