
徳合サロン[お口の健康]
参加者の皆さんは、日常の生活に置き換えて実生活に役立てられるよう 学んでいたようです、お口の体操は少し難しそうでしたが、これも習慣 で克...
参加者の皆さんは、日常の生活に置き換えて実生活に役立てられるよう 学んでいたようです、お口の体操は少し難しそうでしたが、これも習慣 で克...
9月4日に徳合公民館で、新保いく子先生を迎え音楽療法が行われました 参加者6名は、久しぶりに太鼓やボールを使ったリズムを行い 記...
7月18日に、徳合区でぼたもち祭りが行われました。今年は役員さんのお宅に伺い、お祭りの準備を拝見させていただきました。 みなさまが知っ...
磯部地区の海岸線の風物詩?といえば、ワカメ漁※。波の少ない日をめがけて早朝から始めます。今年は、暖冬のせいか、例年よりは量は少ないとのこと。...
(徳合区桜サロン) みなさま、いかがお過ごしでしょうか?...
2月9日に徳合区で、3世代交流会がおこなわれました。 未就学児から80代の男女70名が集まり輪投げや、ビンゴゲームを行いました。 ...
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します 昨日は藤崎体操教室、本日は徳合区桜サロンに参加しました。 ...
徳合区では河津桜が咲終わりソメイヨシノが咲はじめました。 Facebookペー...
3月5日、徳合区の河津桜が咲いているのを見つけました。先週はまだ固いつぼみでしたが、近日の気温上昇によりぽつぽつ咲き始めたようです。今年は暖...
磯6フェイスブックはこちら 2月10日、徳合区では三世代交流会が行われました。 1歳のお孫さんから80歳の高齢者までたくさんの参加者が...