
磯部小学校で「みんなの防災」が行われました
11月18日、磯部小学校会場に磯部小学校PTA主催、磯6クラブ共催の「みんなの防災」が行われました。昨年と同じく、BASE968の野村祐太さ...
11月18日、磯部小学校会場に磯部小学校PTA主催、磯6クラブ共催の「みんなの防災」が行われました。昨年と同じく、BASE968の野村祐太さ...
11月18日13時から磯部小学校体育館にて。 3年目のPTA主...
11月2日に磯6クラブと磯部地区協議会共催のお買い物ツアーが行われました。 あいにくの雨天で足元の悪い中、参加者5名はサンエーでの買い...
昨年度、磯部地区内の中学生以上の皆様からアンケートに答えていただきました(回収率約80%)。その中のお困りごと1位は、買い物や通院等の足の確...
あなたの運転、大丈夫ですか?ご家族の運転、大丈夫ですか? 秋の交通安全運動が実施されていましたが、これからの季節、夕方の暗くなるのが早...
雨天のため延期になった磯部小学校のタイムレースが、10月2日の午後から行われました。 38名の児童達は精一杯練習の成果を発揮し...
筒石漁港では毎年の9月から6月までの10カ月間「底曳き」という漁法で漁を行っています。7月から8月までの1か月間は環境保護のため、比較的網目...
9月4日に徳合公民館で、新保いく子先生を迎え音楽療法が行われました 参加者6名は、久しぶりに太鼓やボールを使ったリズムを行い 記...
8月28日の午後13:00から水嶋磯部神社で、秋祭りの祭礼が行われました。 漁師さんと区長さん9名が集まり、豊漁と家内安全と新型肺炎コ...
8月2日に大洞区で、蕎麦蒔きを行いました。 一昨年は獣の被害があり、蕎麦の収穫がありませんでした。それをふまえて 昨年は電気策を...