磯6クラブ部会活動

磯6クラブ活動報告

磯部地区の地域づくりは、もともと集落単位で各種独自の事業が展開されていましたが、各集落の少子高齢化などの理由で、集落単位での展開が厳しくなってきました。そこで、集落単位の活動から磯部地区での活動が求められるようになりました。
そこで、平成28年から磯部地区(6つの集落集合体)として、将来を見据えた地域づくりの計画を地区民が話し合って決めました。その地域づくりを行っていく組織が「磯部地区地域づくり協議会」であり、通称「磯6クラブ」です。(このホームページも磯6クラブで運営しています)。

平成28年の開始当時は、6つの事業が立ち上がりました。平成29年4月に再編し、3つの部会として活動を展開しています。
磯6クラブの活動概要は、次の通りです。

1.交流部会
設立当初の6つの部会中、地域交流部会、産業部会、観光交流部会の3つが一緒になって交流部会として活動しています。
一番大きな事業としては、「磯部夏祭り」です。
8月12日に行われる磯部地区最大のイベントです。ぜひ、ご参加ください。

2.定住部会
上記同様に移住促進部会と福祉部会が一緒になって定住部会として活動しています。
目玉は、ずばりUターンの促進です。進学などで出て行った若者が返ってくるようにアプローチしています。

3.情報発信部会
上記2つの部会、磯部地区のモロモロを発信しています。紙媒体の広報誌「磯6クラブ通信」とSNS「アンテナ磯6」、当ホームページ「ツナグいそべプロジェクト」を運営しています。

交流部会

ゆとり館の夜神楽に竹灯籠を…

7月23日ゆとり館で行われた木浦地区の夜 ...
続きを読む

かき氷販売してます

本日から8月7日までの土日に港南公園にて ...
続きを読む
竹灯籠ワークショップの様子

ミライトの竹灯籠ワークショップやりました♪

はじめての試み、駅北ワークス様とのコラボ ...
続きを読む
切った竹を灯篭サイズに切り分け

11月28日は「ミライトの竹灯籠ワークショップ」です♪

はじめての試みです。糸魚川駅北ワークス様 ...
続きを読む

磯部米販売は…

先週末、初めての試みでしたマリンドリーム ...
続きを読む
マリンドリーム能生で米販売の様子

磯部米プロジェクト始動!

最近、ホームページの調子が悪く更新がまま ...
続きを読む
いいところカレンダー2020

今年も出来ました!「磯部いいところカレンダー2020」(^^♪

昨年は、50周年記念事業として、全戸に配 ...
続きを読む
竹灯篭ws

駅北大火3年事業のまち歩きイベントに参画してきました♪

糸魚川駅北大火から3年。駅北エリアのまち ...
続きを読む

定住部会

いよいよ磯部に移動スーパー(とくし丸)が来ました

今までも磯部地区内の一部で移動スーパーが ...
続きを読む
窯

磯部小学校×磯6=楽しくて、ためになる(^^♪

磯部小学校は、平成28年度から市内に先駆 ...
続きを読む

「お出かけお買い物ツアー」を行いました。

11月2日に磯6クラブと磯部地区協議会共 ...
続きを読む
買い物ツアーチラシ

【磯6企画】お出かけ買い物ツアーはじめます♪

昨年度、磯部地区内の中学生以上の皆様から ...
続きを読む
交通安全教室のチラシ

ドライブシミュレータを使った交通安全運転教室の誘い

あなたの運転、大丈夫ですか?ご家族の運転 ...
続きを読む

この機会にUターンしませんか?仕事あります(^^♪

磯部から巣立った皆さん。Uターンしません ...
続きを読む
2019竹灯籠づくり2

夜な夜な作業を続けてます⁉

夏祭り本番まで、あと10日。竹灯籠づくり ...
続きを読む
水泳大会2019

糸魚川市小学校親善水泳大会がありました♪

6月から、この大会の為に始めてきました「 ...
続きを読む

情報発信部会

大漁のイワシ

2月7日(火)筒石海岸に大量のイワシが打 ...
続きを読む

どんど焼き

1月8日(日)大洞地区で「どんど焼き」が ...
続きを読む

除雪機の講習会

12月18日(日)徳合地区では除雪作業の ...
続きを読む

百川春祭り

4月1日(金)百川地区日吉神社の春の大祭 ...
続きを読む

メルカリ体験会を開催しました

6月26日(土)にSNS講習会(メルカリ ...
続きを読む
fb講座の様子

12月4日磯部地区公民館でSNS講習会が開催されました

当日はFBに書き込むまでの講習を指導され ...
続きを読む

磯部地区のいいところカレンダープレゼント!!

    磯部小学校50周年記念カレンダー ...
続きを読む