
12月4日磯部地区公民館でSNS講習会が開催されました
当日はFBに書き込むまでの講習を指導されました。 参加者は、今後の期待感が膨らんだようです。 ...
当日はFBに書き込むまでの講習を指導されました。 参加者は、今後の期待感が膨らんだようです。 ...
磯部小学校は、平成28年度から市内に先駆けてコミュニティスクールに取り組んでいます。「コミュニティスクール」...聞きなれないですね。要は、...
これからの季節、年末調整、確定申告...など、何かと税金のことが気になる季節。 ...
11月18日、磯部小学校会場に磯部小学校PTA主催、磯6クラブ共催の「みんなの防災」が行われました。昨年と同じく、BASE968の野村祐太さ...
11月18日13時から磯部小学校体育館にて。 3年目のPTA主...
昨年度、磯部地区内の中学生以上の皆様からアンケートに答えていただきました(回収率約80%)。その中のお困りごと1位は、買い物や通院等の足の確...
あなたの運転、大丈夫ですか?ご家族の運転、大丈夫ですか? 秋の交通安全運動が実施されていましたが、これからの季節、夕方の暗くなるのが早...
雨天のため延期になった磯部小学校のタイムレースが、10月2日の午後から行われました。 38名の児童達は精一杯練習の成果を発揮し...
7月9日、磯部小学校5、6年生の授業で、野菜作りやお米作りのプロの4名に来ていただき、農業でどんな事に気を付けているか、どんな事を心掛けてい...
6月9日、磯部小学校の児童38名によるクリーン活動がおこなわれました。 今朝から気温上昇です。 児童たちはこの暑さも何のその、海...