
磯部小学校×磯6=楽しくて、ためになる(^^♪
磯部小学校は、平成28年度から市内に先駆けてコミュニティスクールに取り組んでいます。「コミュニティスクール」...聞きなれないですね。要は、...
磯部小学校は、平成28年度から市内に先駆けてコミュニティスクールに取り組んでいます。「コミュニティスクール」...聞きなれないですね。要は、...
11月18日13時から磯部小学校体育館にて。 3年目のPTA主...
11月2日に磯6クラブと磯部地区協議会共催のお買い物ツアーが行われました。 あいにくの雨天で足元の悪い中、参加者5名はサンエーでの買い...
昨年度、磯部地区内の中学生以上の皆様からアンケートに答えていただきました(回収率約80%)。その中のお困りごと1位は、買い物や通院等の足の確...
あなたの運転、大丈夫ですか?ご家族の運転、大丈夫ですか? 秋の交通安全運動が実施されていましたが、これからの季節、夕方の暗くなるのが早...
磯部から巣立った皆さん。Uターンしませんか? 今なら紹介できる仕事あります。「集落支援員」という仕事です。 糸魚川市の臨時職員の...
11月30日、磯部小学校5、6年生を対象に社会教育の一環で、道の駅マリンドリーム能生内カニかに館にて、メギスのつみれ汁の振る舞いが行われまし...
夏祭り本番まで、あと10日。竹灯籠づくりの作業も大忙し。毎晩やらないと間に合いません。土日も作業場でコツコツと。外は35度、作業場の中は40...
6月から、この大会の為に始めてきました「チャレンジ水泳教室」は、7月24日が最終回でありましたが、こども達が軒並み風邪をひく状況になり、あえ...
今年度の定住部会の活動で「暮らし安全プロジェクト」があり、その中に「みんなの防災」事業があります。メインは、11月に地区民を対象にして行うの...