
10月28日、磯部小学校は創立50周年を迎えました
10月28日、磯部小学校では50周年記念文化祭が行われました。 磯部小学校の児童による作品や、磯部地区の良い所や、地区の事を詳しく調べ...
10月28日、磯部小学校では50周年記念文化祭が行われました。 磯部小学校の児童による作品や、磯部地区の良い所や、地区の事を詳しく調べ...
10月20日に、磯部地区分団演習が仙納地区で行われました。 心配された雨はふらなく寒かったですが、地区の人も見学のもと 地区消防...
10月11日、筒石地区では 筒石地区でサロンを行ないました。コインを使った脳トレや、昔懐かしい宝引きなどの脳トレを行い楽しいひと時を過ごしま...
10月4日、磯部小学校の3,4年は百川地区を探検しました。 百川地区の小林区長さんに案内していただきました。 地区にまつわる話や...
9月24日、籐崎地区の敬老会が行われました。 落語家の三流亭楽々を招き、オレオレ詐欺の被害を防ぐためにどんな行動...
9月15日、筒石地区で敬老会が行われました。敬老会に出席した人数は90名で今年は新たに8名加わりました。
9月12日、筒石地区でサロンを開催しました。大きな台風の後で少人数でしたが、保健師さんのもと、脳トレを行い楽しいひと時を過ごしました。 ...
今週末です。おとばま=「音浜」です。百川の荒崎キャンプ場で屋外音楽祭やります。 しかも、10回記念です。入場無料。7日は前夜祭、8日当日で...
9月2日大洞地区で敬老会が開催され、詩吟やカラオケが趣味で元気な声を出し、自慢の声を披露するなどの元気な方もおり、場を盛り上げていました。 ...
当日の様子第2弾。今度は、暗くなってからの様子です。 幻想的な竹灯籠に注目です。