
第2回磯部夏祭り
幻想的に揺らぐ竹灯篭のろうそくの灯の中フラダンス、キッズダンス、よさこい、屋台、 縁日、磯6商店などにより行われ、今年の竹灯篭はより一...
幻想的に揺らぐ竹灯篭のろうそくの灯の中フラダンス、キッズダンス、よさこい、屋台、 縁日、磯6商店などにより行われ、今年の竹灯篭はより一...
昨年から始めた磯部地区全体の夏祭り。目的は、6つの集落が一堂に会する機会を、交流をと始めたこの事業も2回目。昨年は雨のため磯部小学校体育館で...
以前から予告した通りに開催しました。異なったのは、「拡大」とあるように30歳未満だけではなく、30代、40代も参加です。 この会の目的は、...
8月6日、磯部地区公民館が主催する小学生向け事業の「いそべサマースクール」が開催されました。 磯部小学校の児童11名が参加し、6月26...
磯部夏祭りは、今週末12日です。準備のほうも大詰めで、いよいよ竹灯籠も完成の目途が立ちました。昨年の1,000本に加え、新たな大作が当日の会...
仙納区にある「天狗山」へ行ってきました。 以下、山頂にある言い伝えの表示です。 『言い伝...
7月18日、徳合地区白山神社で、ぼたもち祭りが行われました。 この祭りは約800年前から行われており、ぼたもちをお供えして神様をもてなしま...
3週連続で行われる竹灯籠づくり。今回は磯部地区公民館が会場。暑さに負けずに元気いっぱいの子供達7名が参加。最年少の保育園児(年長)は、最多...
7月8日に磯部小学校の児童による、竹灯篭作りが行われました。子供たちは思い思いに好きな作品を、作っていました。子供たちの中でも難しい作品に挑...
今年の竹灯籠は・・・ 昨年から始めた磯部地区の夏祭り(8月12日磯部小学校にて)は、若者による準備がコツコツと進められています。 メ...